産学官連携でアスリートの「食」を支える!「(仮称)アスリート・ミール・プロジェクト」始動
2025年8月5日

産学官連携でアスリートの「食」を支える!「(仮称)アスリート・ミール・プロジェクト」始動

スポーツ合宿の聖地、鹿児島県指宿市で、未来のアスリートを「食」の力で支える画期的なプロジェクトが始動しました。鹿児島女子短期大学および指宿市内の食関連事業者と連携し、アスリート向けの新たな食事(ミール)を開発するプロジェクトを2025年9月より本格的に開始いたします。

スポーツ合宿の聖地、鹿児島県指宿市で、未来のアスリートを「食」の力で支える画期的なプロジェクトが始動しました。

スポーツコミッションいぶすき(SCI)は、鹿児島女子短期大学および指宿市内の食関連事業者と連携し、アスリート向けの新たな食事(ミール)を開発するプロジェクト「(仮称)アスリート・ミール・プロジェクト」を2025年9月より本格的に開始いたします。

プロジェクトの特徴

  • 1
    産学官連携による共同開発
    鹿児島女子短期大学の栄養学専門知識、地域事業者の製造・販売ノウハウ、SCIの地域ネットワークを活用
  • 2
    ゼロベースの商品開発
    決まったレシピを製造するのではなく、三者が対等な立場でコンセプト作りから商品を共同開発
  • 3
    地域ブランド力向上
    「三方よし」の理念で地域経済活性化と学生の実践的学習機会を提供

対象

指宿市に合宿等で訪れる若手を中心とした幅広い層のアスリート

目標

2026年夏の商品化を目指し、地域食材も活用したアスリートのニーズに応える商品開発

今後のスケジュール

準備期間 2025年6月~9月上旬:参画事業者決定、チーム編成
実施期間 2025年9月中旬~2026年1月:基礎研究、試作、検証・改良
商品化 2026年夏休みシーズン:商品リリース(目標)

参画事業者

本プロジェクトには、指宿市の食を支える以下の事業者(計5社)の参画が決定いたしました:

• 御菓子司 鳥越屋
• おべんとうの揚げどき
• ちいさな菓子工房 Porch
• テイクアウト ビストロ てんてん
• 和&フレンチレストラン サリュー

💬 プロジェクトマネージャーからのメッセージ

「このプロジェクトは、単なる商品開発に留まりません。地域の食、健康、スポーツ、経済、そして未来を担う人材育成を繋ぐ、重要な挑戦です。エンターテインメント分野で培った『人を笑顔にするスキル』を活かし、この産学官連携の取り組みを成功に導くことで、『スポーツのまち指宿』の新たな価値を創造し、地域全体を元気にしていきます。」

- スポーツコミッションいぶすき 地域プロジェクトマネージャー 鈴木太樹

お問い合わせ

スポーツコミッションいぶすき

担当: 地域プロジェクトマネージャー 鈴木 太樹

電話: 0993-23-1014

Email: sci20200401@gmail.com